Tour Effel, Musée du Louvre, Arc de Triomphe, Panthéon, Palas Garnier, Sacré-Cœur, Sainte Chapelle, We can find it easy on the Google Tourist Map! Looks […]
Author: Takeo
2.5次元という”くずし” Remix bande demo 2020
Notre nouveau remix-bande-demo est sorti.Il s’agit d’une version complète de 2003 à 2020.Remix par dip in the pool, dessiné par Yunico. 2.5次元という”くずし” 2.5次元というのはありえない世界なのですが、映像制作の世界では、3Dのコンピュータ・グラフィックスと2次元の手描きのアニメーションが合成されるような場合によく使われます。実写の映像にセルアニメのキャラクターがリアルに溶け込んだようなものもありますね。1988年に公開されたロバート・ゼメキス監督の「ロジャーラビット」などは2.5次元というより、3.5次元アニメーションへと超越しました。 余談ですが、トムとジェリーをやるみたいですね。もちろんリアリティーがありますが、どこまで行ってもイマジネーションの世界に浸っていられます。
Le Pivot – Logo 2020
Comment vous sentez-vous avec nouveau look ?新しいロゴは再び角ばっております。 どうかな? ご意見お待ちしております!#logo #logotype
Bienvenue dans mon nouveau et petit studio, Le Pivot
Hello!! Welcome to the new small studio, Le Pivot!新しいアトリエへようこそ!! Address: 47 Rue Servan, 75011 Paris, France Line 3 – Rue Saint-Maur Line 2, 3 – Père […]
Plaque de cuivre
前原さんの銅版画。 作品も良いけれど、「この版がいいですよねー、版がっ!」と版ばっかり唸って褒めている。小さいプレス機をアトリエに1台買いたいと密に唸っている。 #銅版画 #エッチング #etching
Moi dans le miroir.
Moi dans le miroir.今日の鏡の中の自分。パリはとても寒くて、ジャケットの中にスキー用のダウンジャケットを着てモコモコ出勤。
Jinchan Logo
Calligraphie du logo d’un restaurant japonais à Paris パリの和食やさんのロゴを書かせてもらいましたー。今週の土曜日から、夜の21時~朝の6時までの外出制限が出まして、色々大変。。。
Nausicaa of the Valley of the Wind
Quelqu’un se souvient-il d’un plug-in ou shader Maya qui transforme le contour du rendu en un effet dessiné à la main ? 昔、トゥーンシェーダの枠線を、手描きの筆タッチにするようなプラグインかシェーダーがあったように思うのだけれど、何だったかなも~? #3d #maya […]
Peinture Pivot Rose
Peinture “Pivot Rose” préparée il y a 10 ans. Goût vieilli 😊 10年前に調合してもらったピヴォ・ピンクのペンキ。 名刺などの印刷物からペンキをブレンドしてくれる店があります。 前のアトリエに塗りそびれて10年熟成した味わい 😊 #ペンキ #塗装 #内装 #peinture #paint
きぼういっぱいのしんにゅうせい。
C’est demain, premier exament de Kanji !③ Un nouvel étudiant avec beaucoup d’espoir 明日は初めての漢字の試験!まあ、すぐに忘れてしまうのですが、一生懸命やったよ!という夏の思い出にがんばれ! ③きぼういっぱいのしんにゅうせい。OK OK
Les cheveux en bataille
Je fait une coupe de cheveux en désordre au pinceau pour prochaine design logo. C’est une style “Bosa-Bosa”🧑(les cheveux en bataille) グリッドデザインという、デザインを方眼紙のグリッドに正確にあわせてデザインするのが、スイスとかドイツではよくやるそうで。 それに見習って、昨日までデザインしていたのですが、肩がこってきたので中断。 ちょっと長くて腰がなかった筆を散髪して、良い感じのボサボサスタイルで描いてみました。 なかなか良かった^_^ フリーダム! […]
Momenko – Mademoiselle Cotton
木綿子(もめんこ)ちゃんが日本から届きました。 これはキーホルダー的なもの? 中にもオーガニックコットンが入っていてふわふわです。 赤ちゃんのdoudous(ドゥドゥ)にもいいかもしれません。 縫い合わせている糸も
Theme of marru
マアル 10周年アニバーサリー企画 第三弾 「素敵な言葉」篇 この言葉たちは、スタッフの方々が好きな言葉をそれぞれが選び、しょうぶ学園の郡山義一さんに書いてもらいました。 ここで特筆すべきは、文字でも、デザインでも、アニメでもなくて、音楽です!